会社概要

ファインアシストとは

会社所在地


会社名 株式会社ファインアシスト
所在地 〒461-0004 名古屋市東区葵2-3-13 みねビル3F

事業内容

楽器販売事業


  • TAHORNG
    (電子楽器、MIDI周辺機器、MIDIキーボード)

著作権フリー音楽・効果音販売事業


  • FineAssist.net
    (著作権フリー音楽・効果音販売サイト)

会社沿革


平成22年9月 (2010) ドイツのMIDITECHのMIDI周辺機器、MIDIキーボード及び、米国ジーンマイケルプロダクション社、カナダ・サウンドアイデア社の著作権フリー音楽ライブラリーの代理店としてスタート。
令和1年12月 (2019) TAHORNG(タホーン)社の代理店スタート、折りたたみ式電子ピアノ・オリピアを発表、「いつでもどこでもピアノライフ」をキャッチフレーズに電子ピアノの新たなジャンルを開拓、日本経済新聞、日経トレンディから、テレビなどで取り上げられる。
令和4年6月 (2022) 日本人なら誰もが演奏できるリコーダーを電子化した電子リコーダー・エレフエを発表。その手軽さからいろいろなyutuberに取り上げられ一年で10,000本の販売を達成。
令和4年6月 (2022) 日本生活協同組合(生協)を通して、折りたたみ式電子ピアノ・オリピア、電子リコーダー・エレフエの販売を開始。
令和5年6月 (2023) 2日間で15万人の来場者を記録した日比谷音楽祭に初出展。折りたたみ式電子ピアノ・オリピア、電子リコーダー・エレフエの試奏に大盛況。
令和5年9月 (2023) 東京ビックサイトで開催されたギフトショーに初出展。新たな流通チャンネルを開拓。
令和5年12月 (2023) 手軽でサックスのキー配置を再現し、練習にも適した電子サックス・Elesa10を発売。
令和6年8月 (2024) 全国の小中学校の音楽の先生を対象とした音楽之友社主催の「夏の音楽指導セミナー」にて開発中の電子鍵盤ハーモニカWINDKEY ウインキーを参考出品。
令和6年11月 (2024) 東京九段下・科学技術館で開催された「東京楽器博2024」に出展。